写真日記

2025年07月15日

【奈良選挙区】かわとやすし候補の応援

本日、ながつま昭は、奈良選挙区から立候補している、かわとやすし候補の応援に行きました。

※かわと候補のホームページ:川戸康嗣(かわと やすし)後援会オフィシャルサイト

【ながつま昭の応援の抜粋です】

かわと候補は、誠実で現場感覚を持ち、真っ直ぐな人柄。こういう候補こそ、今の国会に最も必要です。

医療や社会保障がますます大事になっている日本で、医療従事者、そして起業家としての実績のある、かわと候補に国会で活躍していただきたい。

【かわと候補の訴え】

皆様、こんにちは。私、「かわとやすし」と申します。この度、立憲民主党、参議院 奈良選挙区の総支部長を拝命いたしました。 私は、医療従事者として5年、企業の営業職として5年、起業家として会社をおこし、経営者として約20年、仕事をして参りました。 今、自分の人生を振り返った時に感じることは、挑戦して失敗したときに再挑戦できる環境というのは非常に少ないなと感じます。 そして、多くの政治家の感覚は、庶民の感覚から大きくずれていると思います。一部の人のためだけの政治ではなく、庶民が納得できる政治を行う。 そして、政治家自らが国民に対し、背中でその姿勢を示す。そんな誠実な政治家が少ないじゃないか。と国民の一人として不満を感じておりました。

そんな思いから、落選は致しましたが、第48回、第49回、第50回衆議院選挙と国政挑戦させていただきました。

一旦、「無所属」として政治活動を行っておりましたが、「教育のあり方」や「地域経済の活性化」などを中心とした起業家としての経済活動に力を注ぐと同時に、政権交代をめざして、緊張感のある政治の実現を目指して頑張りたいと思います。

「起業家マインドで地方創生。」起業家としての経験と実績と柔軟な考え方を基に物事の本質をついた国民目線、庶民感覚の政治を行ってまいりたいと思います。
引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。