日々の活動(旧)

2009.11.18日々の活動(旧)

2009年11月18日(水) 隠れ天下りポストを廃止
2009年11月18日(水) 隠れ天下りポストを廃止

ながつま昭は、本日、国会内で記者会見をしました。 厚労省所管の3つの独立行政法人に、国家公務員OBが嘱託職員の形で役員待遇の天下りをしていることが明らかになりました。 ながつま昭は、「非常に問題だ。天下りポストの年内廃止を決めた」と述べ、明らかになった計6つの天下りポストをすべて廃止することを明言しました。...

2009.11.17日々の活動(旧)

2009年11月17日(火) 参議院厚生労働委員会で答弁
2009年11月17日(火) 参議院厚生労働委員会で答弁

本日、参議院厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は答弁に立ちました。 日本社会事業大学は、社会福祉従事者の養成を目的に設立された大学です。 この大学の教職員採用について、大学側に、厚生労働省との事前協議を約束させた覚書(おぼえがき)が存在します。 ながつま昭は、この覚書を直ちに廃棄することを明言しました。...

2009.11.07日々の活動(旧)

2009年11月7日(土) 国会見学会を開催しました
2009年11月7日(土) 国会見学会を開催しました

本日は、ながつま昭事務所主催の国会見学会(通称「国会に行こう!」)を開催しました。 ながつま昭も、参加された皆さんと国会内を回り、記念撮影をご一緒させていただくなど、楽しい時間を過ごすことができました。 ※写真は、国会議事堂内の噴水近くで参加者の皆様に、説明をしているところです...

2009.11.04日々の活動(旧)

2009年11月4日(水) 社会保険病院等の存続について答弁
2009年11月4日(水) 社会保険病院等の存続について答弁

本日、ながつま昭は衆議院予算委員会で答弁に立ちました。 社会保険病院及び厚生年金病院の存続に関する質問に対し、ながつま昭は、「社会保険病院や厚生年金病院については、新しい独立行政法人『地域医療機能推進機構』をつくり、病院を残したまま運営していく」「ただし、新しい独立行政法人に天下りは行かせません」と答弁。 社会保険病院等は存続するものの、新設する独立行政法人を天下りの温床にしないことを明言しま...

2009.11.02日々の活動(旧)

2009年11月2日(月) 予算委員会で初答弁
2009年11月2日(月) 予算委員会で初答弁

本日、衆議院予算委員会が開催され、ながつま昭は、厚生労働大臣就任以来、初めて、委員会での答弁をしました。 平岡秀夫議員(民主党)の後期高齢者医療制度に関する質問に対し、ながつま昭は、75歳以上の方の人間ドックに対する助成の復活など、現行制度の問題点を改善したうえで廃止し、その後新しい制度に変えていく方針を明らかにしました。...

2009.10.31日々の活動(旧)

2009年10月31日(土) 保育所などを訪問しました
2009年10月31日(土) 保育所などを訪問しました

本日、ながつま昭は、都内の特別養護老人ホーム、保育所、障がい者福祉施設などを訪問しました。 各施設の入所者や関係者から、施設の広さや職員の配置などに関する基準の妥当性などについて説明を受けました。 ながつま昭は、今後とも現場の声を厚生労働行政に活かしてまいります。...

2009.10.29日々の活動(旧)

2009年10月29日(木) 長妻昭未来創造塾が開塾しました
2009年10月29日(木) 長妻昭未来創造塾が開塾しました

本日、長妻昭未来創造塾の第2期が開塾しました。 長妻昭未来創造塾は、政治家及び社会のリーダーになる人材の養成を目的に、6ヶ月間を一期として活動しています。 政治、経済、社会保障などに関する毎月1回程度の講義と、希望者による政治活動体験等が活動の中心です。 ながつま昭は、開塾の挨拶で、「未来は予想するものではありません。我々の手で創り出していきましょう」と力強く語りました。...

2009.10.28日々の活動(旧)

2009年10月28日(水) 厚生労働省顧問に駒村康平慶大教授を起用
2009年10月28日(水) 厚生労働省顧問に駒村康平慶大教授を起用

本日、ながつま昭は、駒村康平慶応大学教授を、厚生労働省の顧問に任命しました。駒村教授は、社会保障の専門家です。 駒村教授には、少子化、貧困、所得保障、年金など、社会保障全般について、現状把握とアドバイスをしていただきます。...

2009.10.26日々の活動(旧)

2009年10月26日(月) 臨時国会が召集されました
2009年10月26日(月) 臨時国会が召集されました

本日、第173臨時国会が召集され、鳩山由紀夫総理大臣の所信表明演説がありました。 鳩山総理は、役所が作成した政策の羅列ではなく、自分の言葉で国民に語りかけ、国民のための政策を実現する強い決意を表明しました。 ながつま昭も、政権交代を実現した国民の期待に応えるため、全力で取り組んでまいります。 ※写真は本会議で大臣席に 座っているところです。...

2009.10.19日々の活動(旧)

2009年10月19日(月) 職業訓練の現場やハローワークを視察しました
2009年10月19日(月) 職業訓練の現場やハローワークを視察しました

本日、ながつま昭は、介護分野の職業訓練を実施している新宿区の専門学校とハローワーク新宿を訪問しました。 専門学校では介護ヘルパーを目指す受講生の授業の様子を視察し、実際に介護を受ける立場になって、入浴介助などを体験しました。 また、ハローワーク新宿では、職業紹介などについて説明を受けました。 ながつま昭は視察後の会見で、「厳しい雇用情勢の中、介護の現場は人手不足です。できる限り多くの人が仕事...

2009.10.16日々の活動(旧)

2009年10月16日(金) 年金記録回復委員会の初会合
2009年10月16日(金) 年金記録回復委員会の初会合

本日、厚生労働省年金記録回復委員会が初会合を開きました。 年金記録回復委員会は、国民が年金記録を回復し、正しい記録に基づく公的年金を受給するための方策を、国民の視点から検討するために設置された、厚生労働大臣直属の委員会です。 ながつま昭は委員会の冒頭で「一刻も早く年金の信頼を回復させると同時に、政府の信頼も回復させたい」と今後の抱負を述べました。...

2009.10.13日々の活動(旧)

2009年10月13日(火) 厚生労働省政策会議に出席しました
2009年10月13日(火) 厚生労働省政策会議に出席しました

本日、ながつま昭は、初めての厚生労働省政策会議に出席しました。 政策会議は、与党の国会議員が参加して政策課題を議論する副大臣主宰の会議です。本日はインフルエンザ対策や平成22年度予算に関して議論しました。 ながつま昭は挨拶に立ち、「厚生労働行政は範囲が広く、いつも人手不足・情報不足です。国会議員の皆さんに、地元から寄せられた国民の声を教えていただきたい」「なんとか厚労省行政を立て直していきたい...

2009.10.07日々の活動(旧)

2009年10月7日(水) 中央労働委員会定例総会で挨拶しました
2009年10月7日(水) 中央労働委員会定例総会で挨拶しました

本日、ながつま昭は、細川律夫副大臣、山井和則政務官とともに、中央労働委員会の定例総会に出席し、挨拶をしました。 中央労働委員会とは、労働組合法に基づいて設置された国の機関で、労働関係に関する諸法律に基づき、労働関係の調整をしています。 ながつま昭は、記者時代に労使関係の取材をした経験を述べるとともに、政治主導で、雇用対策などの労働行政に取り組んでゆくことを強く訴えました。...

2009.10.02日々の活動(旧)

2009年10月2日(金) ディビッド・ウォレン駐日イギリス大使と会談しました
2009年10月2日(金) ディビッド・ウォレン駐日イギリス大使と会談しました

本日、ながつま昭は、ディビッド・ウォレン駐日イギリス大使の訪問を受けました。 ウォレン大使はイギリス外務省入省当初から、日本を始めとする東アジアを担当され、日本語にも堪能な方です。 ながつま昭とウォレン大使は、今後とも情報交換を活発にするなど、交流を深めていくことを確認しました。...

2009.10.01日々の活動(旧)

2009年10月1日(木) 政務三役の打ち合わせをしました
2009年10月1日(木) 政務三役の打ち合わせをしました

本日、政務三役の打ち合わせをしました。政務三役とは、大臣、副大臣、政務官のことです。 厚生労働省では、ながつま昭のほかに、細川律夫副大臣、長浜博行副大臣、山井和則政務官、足立信也政務官がメンバーです。 「脱官僚依存」を掲げる民主党は、マニフェストに「政務三役を中心に政治主導で政策を立案、調整、決定する」と明記しています。 本日は、平成22年度予算の概算要求や雇用対策などについて検討しました...