キーワードで探す よく検索されたキーワード 年金2023活動長妻昭2022厚生労働大臣年金問題新型コロナウイルス答弁書2024 全件表示 お知らせ 国会質疑 メディア 写真日記 日々の活動(旧) 最新の質問主意書
2010.09.17写真日記 厚生労働大臣・年金改革担当大臣を退任しました ながつま昭は、本日、厚生労働大臣・年金改革担当大臣を退任しました。 在任中は、厚生労働省独自の省内事業仕分けなどを通じたムダ削減、局ごとの業務目標の策定、人事評価の改善、天下りポストの公募の実施など役所文化を変える取り組みを進めました。 また、診療報酬の10年ぶりプラス改定による医療崩壊の建て直し、800万人以上の方の年金記録統合、子ども手当ての創設などを実現することができました。 ... 2010.09.14写真日記 所在不明高齢者について発表 本日、閣議後記者会見が開催されました。 記者会見の席上、ながつま昭は、年度内に新たに100歳になる人は、海外在留邦人等を含め2万3269人(9月1日現在)で、前年度に比べ1666人増えたことを発表しました。 また、今年度内に100歳になる高齢者の方の所在を確認した結果、全国で10人が所在不明だったことを発表しました。 ながつま昭は、記者の質問に対し、「所在不明の高齢者の方々について、... 2010.09.14写真日記 民主党代表に菅総理が再任 本日、民主党の臨時党大会で、任期満了に伴う民主党代表選挙が開催され、菅直人総理大臣が民主党代表に再選されました。 ながつま昭は、先日開催された菅総理の街頭演説会で応援演説をするなど、一貫して菅総理を支持してきました。 投票結果は、菅総理大臣が、党員・サポーター票249、地方議員票60、国会議員票412の計721ポイント。小沢一郎前幹事長が、党員・サポーター票51、地方議員票40、国会議員... 2010.09.13写真日記 社会保障に関する教育推進プロジェクト 本日、『社会保障に関する教育推進プロジェクトチーム』が発足しました。 このプロジェクトは、学生・生徒が、社会保障制度を体系的に学ぶ機会や、社会保障の現場を体験する機会が十分に確保されていないことを受け、社会保障に関する教育推進を目指す取り組みです。 ながつま昭は、挨拶に立ち、「学生・生徒が、社会保障について知識を得ること、福祉のボランティア等を体験することを通じて社会保障に触れることが大... 2010.09.13写真日記 『独立行政法人・公益法人等整理合理化委員会』発足 本日、『厚生労働省独立行政法人・公益法人等整理合理化委員会』の初会合が開催されました。 この委員会は、行政刷新会議の事業仕分けや、厚生労働省において独自に実施されてきた省内事業仕分け等を踏まえて、厚生労働省所管の独立行政法人、特別民間法人及び公益法人について、「統合」「民営化」「地方移管」「廃止」を決める会議です。 ながつま昭は、冒頭の挨拶で、「独立行政法人や公益法人の統廃合といったあり... 2010.09.10写真日記 ジョブサポーターの活動を視察 本日、ながつま昭は、細川律夫副大臣、山井和則政務官とともに、ジョブサポーターによる大学生の就職支援を実施している東京電機大学(東京都千代田区)を訪問。ジョブサポーター、大学の先生方及び就職担当者、就職活動中の大学生・大学院生等と意見交換をしました。 ジョブサポーターは、ハローワークの窓口だけでなく、高校・大学等に出向き、生徒や学生の就職活動の相談、求人開拓、地域の企業と新卒者等とのマッチング... 2010.09.10写真日記 子ども手当の申請を呼びかけ 本日、閣議後記者会見が開催されました。 記者会見の席上、ながつま昭は、子ども手当について、9月30日までに新たに申請する必要がある方のうち、数%から10%強の方が未申請の可能性があるとの調査結果を明らかにしました。 ながつま昭は、「9月30日までに申請が無い場合、4月分からの手当をさかのぼって受け取ることができなくなる方がおられます」と述べ、今年の4月1日時点で、?新たに子ども手当の対象... 2010.09.10写真日記 自殺予防の街頭キャンペーン 本日、ながつま昭は、中井洽国家公安委員長、荒井聡戦略担当大臣などとともに、自殺予防の街頭キャンペーンを実施しました。 キャンペーンには菅直人総理大臣も激励に訪れました。 9月10日は、世界保健機関(WHO)が定める世界自殺予防デーです。国内でも自殺予防週間(9月10日から9月16日まで)が始まります。 キャンペーンでは、不眠が自殺リスクの高い「うつ病」の兆候とされていることから、「眠... 2010.09.09写真日記 コスト削減・業務改善プロジェクトが開催されました 本日、厚生労働省の『コスト削減・業務改善プロジェクトチーム』が開催されました。 このプロジェクトチームは、昨年、ながつま昭の指示により、厚生労働省のムダを削減するために設置されました。 会議の中で、ながつま昭は、本日議題となった政策評価のあり方について、厚生労働省内事業仕分け等を踏まえた厳しい評価をする仕組みに改善するよう指示しました。... 2010.09.09写真日記 救急医療の功労者の皆さんを表彰 本日、救急医療功労者厚生労働大臣表彰がありました。 救急医療功労者厚生労働大臣表彰は、救急医療に多大な貢献のあった個人や団体を表彰する取り組みです。 ながつま昭は、挨拶に立ち、「救急医療の現場でご尽力されている皆様に心より感謝申し上げます」「厚生労働省としても、24時間体制で救命救急に取り組んでいる医療機関に対する財政支援といった政策を平成23年度予算に計上し、救急の現場をサポートしてい... 2010.09.09写真日記 支出情報を公開するプロジェクト 本日、『第一回厚生労働省予算の支出状況に係る情報公開に関する省内プロジェクトチーム』が発足しました。 このプロジェクトは、取引先の情報、契約の内容、支出の明細を積極的に公開するとともに、支出に関連する情報を検索しやすくすることにより、厚生労働省の支出を透明化する取り組みです。 ながつま昭は、挨拶に立ち、「先進国の中には、ホームページで政府と企業の取引の詳細が簡単に把握できるようになってい... 2010.09.08写真日記 『厚生労働省業務改善推進プロジェクトチーム』を設置 本日、『厚生労働省業務改善推進プロジェクトチーム』が発足しました。 このチームは、職員の意識改革、アフターサービスの徹底、国民の皆様からのご意見の有効活用、PDCAサイクルの確立、現地調査の徹底などの取り組みを通じて、厚生労働省の業務を改善するために設置されました。 ながつま昭は、挨拶に立ち、「業務改善の知恵を結集して役所文化を変え、国民の皆様から信頼される力強い役所に生まれ変わるように... 2010.09.08写真日記 所在不明問題について答弁 本日、衆議院厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は答弁に立ちました。 所在不明高齢者が年金を不正に受給していた問題に関する質問に対し、ながつま昭は、76歳以上の方で一年以上継続して後期高齢者医療の給付を受けていない方の情報を、後期高齢者医療広域連合から市町村に提供し、所在不明高齢者を特定していく取り組みを進めていることを説明しました。 また、この問題の背景の一つに貧困問題があるとの見解を... 2010.09.07写真日記 『介護・福祉ロボット開発・普及支援プロジェクト検討会』が発足 本日、『介護・福祉ロボット開発・普及支援プロジェクト検討会』の初会合がありました。 このプロジェクトは、厚生労働省と経済産業省が協力して、介護・福祉ロボットの安全性確保や実用化に向けた課題について研究者等と意見交換する検討会です。 ながつま昭は、冒頭の挨拶で、「介護・福祉ロボットは、介護等をしておられる方々の負担を軽減するとともに、成長が見込める重要な分野です」「厚生労働省、経済産業省、... 2010.09.07写真日記 自殺・うつの経済損失を初めて発表 ながつま昭は、本日、首相官邸で開催された自殺総合対策会議で、2009年の1年間に自殺者が出たことで失われた所得や、うつ病をきっかけとした休業や失業による国の負担増を合計した経済的損失が、約2・7兆円に上るとする推計を発表しました。 ながつま昭は、閣議後の記者会見で、「自殺・うつ対策について、一定のお金をかけてきちんと実施していくことの重要性を、国民の皆様と共有していきたいと思っております」と... «‹150151152153154›»