ながつま昭の活動

2011.06.30写真日記

政府・与党社会保障改革本部に出席
政府・与党社会保障改革本部に出席

 本日、ながつま昭は、首相官邸で開催された「政府・与党社会保障改革検討本部」に出席しました。ながつま昭は同本部のメンバーです。  同本部は、社会保障改革の全体像について、政府・与党が一体となって、必要とされるサービスの水準・内容を含め、国民に分かり易い選択肢を提示するとともに、その財源の確保について一体的に議論する場として、内閣総理大臣の下に設置されています。  会議の中で、ながつま昭は、国民...

2011.06.30写真日記

予算効率化のためのインセンティブ付与
予算効率化のためのインセンティブ付与

 本日、民主党の行政刷新プロジェクトチームの総会が開催されました。ながつま昭は、同チームの座長です。  総会では、横浜市と浜松市から、ムダを削減するなどの取り組みをした部署に対して、翌年度以降の予算編成時に、節減額に見合った一定の財源を付与するといった、予算効率化に向けたインセンティブ付与の取り組みをヒアリングしました。  ながつま昭は、「国にもインセンティブ付与の制度を導入すべきだ」と述べ、...

2011.06.28写真日記

民主党の両院議員総会が開催されました
民主党の両院議員総会が開催されました

 本日、民主党の両院議員総会が開催さ れ、ながつま昭は出席しました。  総会には菅直人総理大臣も出席しました。  本日の総会では、菅総理から、第2次補正予算案、特例公債法案、再生可能エネルギー法案の3つの案件を成立させることへの強い意欲が示されました。  また、統一地方選挙に関する総括も議題となり、民主党執行部が取りまとめた総括案が了承されました。...

2011.06.25写真日記

建物の耐震問題について地元勉強会を開催
建物の耐震問題について地元勉強会を開催

 本日、中野サンプラザで、首都直下型の大地震に対する建物の耐震問題をテーマにした勉強会を開催しました。  お忙しい中、ご来場された皆様に感謝申し上げます。  ながつま昭は、耐震性がないとされる住宅・マンションが全国で1050万戸あること、中野区・渋谷区における建物の耐震対策の現状、首都直下型の大地震が起こったときの被害予測、現在取り組んでいる建物の耐震化を促進する施策などについて基調報告をさせ...

2011.06.23写真日記

特別会計の統廃合をチェック
特別会計の統廃合をチェック

 本日、民主党の行政刷新プロジェクトチームの総会が開催されました。  ながつま昭は、同チームの座長です。  冒頭の挨拶で、ながつま昭は、「昨年秋の事業仕分けで廃止・統合との結果が出た特別会計について、政府の廃止・統合への作業が遅れている」と述べ、特別会計の統廃合に向けた取り組みの進捗状況を厳しくチェックする考えを示しました。...

2011.06.21写真日記

ハンセン病訴訟原告団などの皆様の要請を受ける
ハンセン病訴訟原告団などの皆様の要請を受ける

 本日、ながつま昭は、ハンセン病違憲国家賠償訴訟原告団・弁護団、全国ハンセン病療養所入居者協議会、ハンセン病問題の最終解決を進める国会議員懇談会等の皆様より、ハンセン病問題の早期解決を求める要請を受けました。  ながつま昭は、厚生労働大臣時代に、ハンセン病患者を追悼し名誉を回復するための式典に出席して、政府を代表してお詫びを申し上げたことに触れ、国の隔離政策がもたらした諸問題に対して、政府と連携...

2011.06.20写真日記

地域の医療・介護関連施設を訪問
地域の医療・介護関連施設を訪問

 本日、ながつま昭は、中野区内における複数の医療・介護関連施設を訪問させていただきました。お忙しいところ、ご対応頂いた皆様に感謝申し上げます。  医療・介護の現場で働く皆様から、「介護報酬をもっと上げないと、人材が集まらない」「福祉関連の予算を手厚くして欲しい」といったご意見・ご要望をいただきました。 ※ 写真は「すこやか障害者相談支援事業所」にて、障害者の方が作った作品を見ている様子です...

2011.06.16写真日記

厚生労働大臣経験者で社会保障政策の意見交換
厚生労働大臣経験者で社会保障政策の意見交換

 本日、『あるべき社会保障と財源を考える会』の第6回会合が開催されました。  本日の会合は、「歴代厚生労働大臣による社会保障政策意見交換会」と題して、坂口力元厚生労働大臣、尾辻秀久元厚生労働大臣をお招きし、ながつま昭を含め、3人の厚生労働大臣経験者が、社会保障の哲学、ビジョンなどについて意見交換をしました。  ながつま昭からは、  ?これからの社会保障は、「機会の平等」を後押しし、多くの方が...

2011.06.15写真日記

武田邦彦教授をお招きして原発問題について意見交換
武田邦彦教授をお招きして原発問題について意見交換

 本日、インテリジェンス研究会の第4回会合が開催されました。  この研究会は、我が国の情報収集・分析能力を高めるための方策を検討し、実現していくことを目的に設立され、ながつま昭が会長を務めています。  本日の研究会では、武田邦彦中部大学教授をお招きして、「原発問題とエネルギーに関するインテリジェンス」をテーマにご講演をしていただきました。  武田教授からは、福島第一原発周辺の土地に降り積もっ...

2011.06.14写真日記

東北のコミュニティを福祉の中学校区モデルで復興する
東北のコミュニティを福祉の中学校区モデルで復興する

 本日、ながつま昭が代表世話人を務める『少子高齢社会を克服する日本モデル』研究会の第3回会合が開催されました。  本日の研究会では、堀田力氏(さわやか福祉財団理事長・弁護士)をお招きして、『地域包括ケアの町〜東北のコミュニティを福祉の中学校区モデルで復興する〜』をテーマにご講演をしていただきました。  研究会には、樋口恵子氏(高齢社会をよくする女性の会理事長・東京家政大学名誉教授)、小川泰子氏...

2011.06.09写真日記

『政・官・業の癒着の打破』に取り組む
『政・官・業の癒着の打破』に取り組む

 本日、民主党の行政刷新プロジェクトチームの総会が開催されました。ながつま昭は、同チームの座長です。  冒頭の挨拶で、ながつま昭は、「政権交代の原動力のひとつに『政・官・業の癒着の打破』への期待がありました」「このチームが、行政監視機関の抜本的な改善策、不必要な検査・検定・資格の見直し、競り下げ入札の導入、事業仕分けの継続などに取り組み、『政・官・業の癒着の打破』を実現していきたい」と述べ、出席...

2011.06.08写真日記

「起業倍増」政策について意見交換
「起業倍増」政策について意見交換

 本日、ながつま昭は、ベンチャー企業の経営者、NPOの主宰者、ベンチャーキャピタルなどの方々と意見交換をしました。  ながつま昭は、日本経済に活力を取り戻すためには、新たな産業を生み出し技術革新を追求するベンチャー(起業家)が倍増していく、「起業倍増」を実現する必要があると考えています。  本日は、資金繰りの困難さや、税制、破産に伴う財産の差し押さえ、といった起業意欲を削ぐ制度について、現場の...

2011.06.07写真日記

行政改革に関するレクを受けています
行政改革に関するレクを受けています

 本日、ながつま昭は、行政改革に関するレクを受けました。  レクとは、レクチャーの略称で、中央省庁や国会の事務局等から説明を受けることです。  ながつま昭は、本日のレクにおいて、「省内事業仕分け室の設置と省内事業仕分けの恒久化」「ムダ遣いを削減した職員などを昇進させる人事評価制度の導入」「公益法人などにおける役職員の公募」「政府と取引のある業者ごとの契約状況を表示する検索システムの導入」「政府...

2011.06.03写真日記

第5回「政府・与党社会保障改革検討本部」に出席しました
第5回「政府・与党社会保障改革検討本部」に出席しました

 本日、ながつま昭は、第5回「政府・与党社会保障改革検討本部」に出席しました。ながつま昭は同本部のメンバーです。  同本部は、社会保障改革の全体像について、政府・与党が一体となって、必要とされるサービスの水準・内容を含め、国民に分かり易い選択肢を提示するとともに、その財源の確保について一体的に議論する場として、内閣総理大臣の下に設置されています。  会議の中で、ながつま昭は、消費税率を引き上げ...

2011.06.02写真日記

第2回「少子高齢社会を克服する日本モデル」研究会を開催
第2回「少子高齢社会を克服する日本モデル」研究会を開催

 本日、ながつま昭が代表世話人を務める『少子高齢社会を克服する日本モデル』研究会の第2回会合が開催されました。  この研究会は、「機会の平等」を後押しし、多くの方がチャレンジできる社会を実現する、参加型社会保障(ポジティブ・ウェルフェア)を理念として掲げ、全国の中学校区内に基本的な福祉サービスを受けられる“新しい地縁”を確立することを目的に設立されました。  本日の研究会では、駒村康平慶応大学...