キーワードで探す よく検索されたキーワード 年金2023活動長妻昭2022厚生労働大臣年金問題新型コロナウイルス答弁書2024 全件表示 お知らせ 国会質疑 メディア 写真日記 日々の活動(旧) 最新の質問主意書
2010.04.02写真日記 後期高齢者医療制度見直しに向けた国民意識アンケート 本日、ながつま昭は、後期高齢者医療制度見直しのための国民意識アンケートについて、専門家の方との意見交換会を開催しました。 冒頭の挨拶で、ながつま昭は、後期高齢者医療制度と障害者自立支援制度について、「これらの制度は事前の調査や国民への周知が不十分であったため、制度が始まった後に問題が生じた」との認識を示しました。 その上で、新しい高齢者医療制度については、広範な国民意識アンケートの実施を... 2010.04.01写真日記 新規採用職員に訓辞 本日、ながつま昭は、厚生労働省の新規採用職員の入省式に出席しました。 新規採用職員に対し、ながつま昭は、「厚生労働省再生の原動力になってほしい」と呼び掛けました。 また、ながつま昭は、「自分も若い頃は自信を持てなかったが、いつも悩みを持ち続ける人こそが成長できる。今、自信がない人もがんばってほしい」と語り、新規採用職員にエールを送りました。... 2010.04.01写真日記 母子加算訴訟に関する合意文書調印式 本日、ながつま昭は、生活保護の母子加算廃止をめぐって違憲訴訟をしている原告の代表の方と、今後は十分な調査や合理的な理由なしに母子加算を廃止しないことなどを内容とする合意文書に調印しました。 母子加算は、政権交代後の昨年12月に復活しています。 ながつま昭は、調印後の挨拶で、合意形成にご尽力いただいた方々に感謝の意を表するとともに、「合意文書に基づき、最低限度の生活を保障する制度を皆様とつ... 2010.03.31写真日記 非正規労働者の失業給付が受けやすく 本日、参議院本会議が開催され、雇用保険法改正法案が可決、成立しました。 この法律は、派遣労働者などの非正規労働者が失業給付を受給しやすくするため、雇用保険の加入要件である雇用見込み期間を、「6カ月」から「31日」に短縮する法律です。 法案成立により、新たに最大255万人が受給対象になる見込みです。... 2010.03.30写真日記 雇用情勢に対する記者の質問に答える ながつま昭は本日の閣議後記者会見で、雇用情勢に関する質問に答えました。 2月の完全失業率は4.9%と横ばい、有効求人倍率は2ヶ月連続で改善したものの、0.47倍にとどまっています。 ながつま昭は雇用情勢について、「若干だけ有効求人倍率は改善していますが、依然として厳しい状況に変わりはありません」との認識を示しました。 その上で、「この状況を早く改善するべく、色々な雇用政策を打っていき... 2010.03.29写真日記 年金記録回復委員会に出席しました 本日、厚生労働省の年金記録回復委員会が開催されました。 この会議は、国民が年金記録を回復し、正しい記録に基づく公的年金を受給できるようにするための方策等について、国民の視点から検討する会議です。 ながつま昭は挨拶に立ち、委員の皆様に感謝の意を示すとともに、年金記録問題への対応の実施計画である『工程表』の見直し、脱退手当金事案に関する新たな回復基準案の策定などについて触れ、引き続き、年金回... 2010.03.26写真日記 子ども手当法が成立しました 本日、参議院本会議が開催。「平成22年度における子ども手当の支給に関する法律案」が採決され、同法は賛成多数で成立しました。 この結果、2010年度は、中学生以下の子どもがいる世帯に、子ども1人当たり月1万3千円が支給されます。 ながつま昭は、子ども手当法案の意義に関する記者の質問に対し、「これまで、子どもに対する予算は後回しにされてきた。子ども手当は、子育てを応援する大きな第一歩となる」... 2010.03.25写真日記 地域コミュニティ再生策に関して答弁 本日、ながつま昭は、参議院厚生労働委員会に出席しました。 地域コミュニティの再生に関する質問に対し、ながつま昭は、地域において支援が必要な世帯等を、住民、ボランティア、民生委員等が行政と協力して支援する『安心生活創造事業』を説明。 この事業を活用して、子育てに関する情報交換の場を設けるといった、地域コミュニティ再生の試みがはじまっていることをお伝えしました。 ※写真は、鳩山総理の横... 2010.03.24写真日記 バンクーバーパラリンピック選手団代表と面会 本日、ながつま昭は、バンクーバーパラリンピックで金メダル二つを獲得した新田佳浩選手、アイススレッジホッケーで銀メダルを獲得した遠藤隆行選手ら日本選手団の代表の訪問を受けました。 ながつま昭は、「メダル数は前回のトリノ大会を上回った。本当に健闘された」「皆さんの活躍は国民に希望と力を与えた」と活躍を称賛しました。... 2010.03.23写真日記 『今週の業務改善』と『国民の皆様の声』 本日、ながつま昭は、閣議後の記者会見をしました。 ながつま昭は、厚生労働省の各部局が実施した業務改善をまとめた『今週の業務改善』を、今後、一週間ごとに公表していくことをお伝えしました。 また、厚生労働省本省に寄せられる、ご意見や苦情などを一週間ごとにまとめて公表している『国民の皆様の声』に触れ、準備が整い次第、地方出先機関に寄せられたご意見や苦情も公表していく方針を示しました。... 2010.03.23写真日記 第7回ナショナルミニマム研究会開催 本日、厚生労働省内で、第7回ナショナルミニマム研究会が開催されました。 この研究会は、政府が保障すべき最低限度の生活水準(ナショナルミニマム)について検討する会議です。 ながつま昭は、「憲法25条の『最低限度の生活』は必ずしも基準が明確でなく、検証の必要がある。この研究会で基準を確立していきたい」述べ、ナショナルミニマムの基準づくりに協力を求めました。 ※研究会メンバー(五十音順、... 2010.03.19写真日記 太平洋戦争中の死亡者名簿などを公文書館に 本日、ながつま昭は、閣議後記者会見で、厚生労働省内に保管している太平洋戦争中に死亡した方の記録などの資料を、2015年度までに国立公文書館に移管する方針を明らかにしました。 厚生労働省内には、戦死した人の死亡年月日、死亡場所、死亡した際の状況を記載した「死亡者連名簿」、海外に出征した陸軍軍人の現況や内地の連絡先などを記した「留守名簿」などの資料があります。 国立公文書館に移管することで、... 2010.03.18写真日記 年金記録問題対策などについて答弁 本日、参議院予算委員会の社会保障と雇用に関する集中審議が開催され、ながつま昭は答弁に立ちました。 年金記録回復対策に関する質問に対し、ながつま昭は、紙台帳とコンピュータデータの照合を一期4年で完了すべく、最初の2年で集中的に取り組む方針を示すとともに、総務省の年金記録第三者委員会に送らずに年金事務所において速やかに救済する類型について説明しました。 また、無年金・低年金対策として、国民年... 2010.03.17写真日記 児童虐待対策について答弁 本日、参議院本会議が開催され、子ども手当法案が審議に入りました。 児童虐待対策に関する質問に対し、ながつま昭は、地域の学校、警察、病院、児童相談所で構成される要保護児童対策地域協議会の設置を進めるとともに、中心となる市町村の研修を支援するなどの対策を進める方針を示しました。 また、児童福祉司の人員確保と専門性の向上を通じて相談体制の充実に努めるとしました。 さらに、来月には全国児童相... 2010.03.16写真日記 子ども手当法案が衆議院で可決しました 本日開催された衆議院本会議で、子ども手当法案が賛成多数で可決されました。 今後、法案は参議院で審議されることになります。 この法案が成立した場合、中学生以下の子ども1人当たり月額13000円が支給されます。 平成23年度以降について、民主党のマニフェストは、月額26000円の満額支給を予定しています。 ※写真は、法案の可決成立後、大臣席からご挨拶をしているところです。... «‹159160161162163›»