衆議院議員ながつま昭
衆議院議員ながつま昭
  • プロフィール

    プロフィールプロフィール

    • 経歴経歴
    • 好きな言葉好きな言葉
    • ながつま カルタながつま カルタ
    • フォトギャラリーフォトギャラリー
    • マンガながつま物語マンガながつま物語
  • 理念・政策

    理念・政策理念・政策

    • 理念・政策の方向性理念・政策の方向性
      (自公政権との対立軸)
    • 目指すべき社会目指すべき社会
    • 格差と日本社会格差と日本社会
    • 政策提言集政策提言集
  • 活動報告

    活動報告活動報告

    • ながつま昭の活動全般ながつま昭の活動全般
    • 国会質疑国会質疑
    • 質問主意書質問主意書
    • 議員立法議員立法
    • ながつま昭の年金改革ながつま昭の年金改革
    • 厚生労働大臣としての闘い厚生労働大臣としての
      役所文化を変える闘い
    • 民主党時代の社会保障民主党政権の実績
      (社会保障)
    • ながつま昭10年間の取り組みながつま昭
      10年間の取り組み
  • 収支報告
  • 募集

    募集募集

    • 若き政治家志望者、出でよ!若き政治家志望者、
      出でよ!
    • 学生インターン募集学生インターン募集
    • コロナ対策・その他ご意見コロナ対策・
      その他ご意見
    • 国会追及110番国会追及110番
  • 応援する

    応援する応援する

    • SNS登録SNS登録
    • メルマガ登録メルマガ登録
    • 個人献金個人献金
  • お問い合わせ

    お問い合わせお問い合わせ

    • お問い合わせフォームお問い合わせフォーム
    • 事務所案内事務所案内

長妻 昭(ながつま昭)オフィシャルWEBサイト > Search results for '個人献金'

キーワードで探す

よく検索されたキーワード

  • 2023
  • 2022
  • 年金
  • 活動
  • 長妻昭
  • 厚生労働大臣
  • 年金問題
  • 新型コロナウイルス
  • 答弁書
  • 個人献金
ながつま昭の活動 お知らせ 国会質疑 メディア 写真日記 日々の活動(旧) 最新の質問主意書

2017.12.28写真日記

立憲民主党の基本政策が決定
立憲民主党の基本政策が決定

 本日、ながつま昭は、立憲民主党の基本政策について国会内で記者会見をしました。  ながつま昭は、代表代行・政調会長として、基本政策策定の責任者として取り組んでまいりました。 ※ 基本政策は以下のとおりです。 【国のかたち】 ■立憲主義に基づき権力に歯止めをかけ、国民の権利を守る観点から、憲法及び関連法について議論します。その上で、国民にとって真に必要な改定すべき事項について...

2015.12.25日々の活動(旧)

2015年12月25日(金)代表代行記者会見の模様です

※12月25日の代表代行記者会見の模様です。 ■冒頭発言 ○平成28年度予算案について 【代表代行】  年末最後の会見です。よろしくお願いします。今年1年ご指導をいただいてありがとうございました。  まず私からは、昨日、来年度予算案が閣議決定されました。非常に気になるのは、バラマキ型とはよく言われておりますが、企業団体献金あるいはパーティー券の購入が予算編成にも相当影響が出ているのではないの...

2014.06.25日々の活動(旧)

2014年6月25日(水) 日本記者クラブで講演
2014年6月25日(水) 日本記者クラブで講演

本日、ながつま昭は、日本記者クラブで、主にテレビやラジオを中心に活躍されている記者の方に対して講演をしました。この講演会は「放送人政治懇話会」といって、佐藤栄作内閣の時代から続く伝統のある講演会です。 ながつま昭は、冒頭、総理が進める集団的自衛権の解釈改憲について、「国の根幹にかかわる問題について、国会で徹底的な議論をせずに閣議決定で決めることは、間違いなく拙速で国を誤る恐れがある」と述べました...

2014.04.19日々の活動(旧)

2014年4月19日(土) 献金改革で「強者の政治」との訣別を 【ながつま昭と語る会】
2014年4月19日(土) 献金改革で「強者の政治」との訣別を 【ながつま昭と語る会】

本日、中野区新井区民活動センターで、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催いたしました。お忙しい中、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。  ながつま昭から、「献金改革」についてお話させていただきました。  日本の政治の最大の問題点は巨額の献金や裏金を提供できる大きな組織に、日本の国の予算や法律が引っ張られすぎていることにあります。その反面、巨額の献金ができない組織や個人に予算や法律が薄くな...

2010.12.01写真日記

政治改革推進本部役員会で企業・団体献金禁止を協議
政治改革推進本部役員会で企業・団体献金禁止を協議

 本日、政治改革推進本部(本部長=岡田克也幹事長)の役員会が開催されました。  役員会では、企業・団体献金禁止法案と個人献金促進優遇税制の骨格が示されました。  今後、年明けにも開かれる予定の政治改革推進本部総会に諮られ、総会で了承された後、通常国会に議員立法として提出されることとなります。 ※ ながつま昭は、政治改革推進本部で事務総長を務めています。...

2010.11.24写真日記

政治改革推進本部役員会で企業・団体献金禁止の議論
政治改革推進本部役員会で企業・団体献金禁止の議論

 本日、民主党の政治改革推進本部(本部長=岡田克也幹事長)の役員会が開かれ、企業・団体献金の禁止、個人献金促進のための優遇税制について論点を整理し、法案作成の作業を進める方針を決定しました。  法案は、複数案を作成したうえで役員会で議論し、来年の通常国会での成立を目指す方針も確認されました。 ※ながつま昭は、政治改革推進本部で事務総長を務めています。...

2010.11.09写真日記

政治改革本部役員会開催
政治改革本部役員会開催

 本日、民主党の『政治改革推進本部(本部長は岡田克也幹事長)』役員会が開催されました。  役員会では、個人献金の促進策、ネット選挙の解禁、国会議員歳費等日割り法案、政治家の監督責任の強化などについて協議しました。 ※ながつま昭は、『政治改革推進本部』で事務総長を務めています。...

2009.03.19日々の活動(旧)

2009年3月19日(木)  民主党の政治改革案を協議
2009年3月19日(木)  民主党の政治改革案を協議

本日、ながつま昭は、民主党の政治改革推進本部役員会に出席しました。 会議では、「政治とカネ」について、公共事業受注企業等からの献金規制、個人献金の普及促進策、政治献金のあり方などについて協議しました。 ながつま昭と民主党は、政治への信頼回復に全力で取り組んでまいります。...

学生インターン募集Recruitment of student intern

若き政治家志望者出でよYoung politician aspirant

コロナ対策ご意見Consultation counter of COVID-19

国会追及110番Pursuit of the Diet 110

  • LINE

  • YouTube

  • Twitter

  • Facebook

  • note

  • Instagram

  • メルマガ

立憲民主党のzeroコロナ戦略 立憲民主党
  • 個人情報保護方針
  • © 2021 NAGATSUMA Akira

東京都第27区
マップ

国会追及
110番

個人献金の
お願い

学生インターン
募集

若き
政治家志望者、
出でよ!