キーワードで探す よく検索されたキーワード 年金2023活動長妻昭2022厚生労働大臣年金問題新型コロナウイルス答弁書2024 全件表示 お知らせ 国会質疑 メディア 写真日記 日々の活動(旧) 最新の質問主意書
2012.03.11写真日記 島根県で社会保障・税一体改革について講演 本日、ながつま昭は、島根県松江市の「くにびきメッセ」で開催された「社会保障・税一体改革を考える集い」に出席し、一体改革についてご説明しました。 講演の中で、ながつま昭は、「社会保障の充実のために、薄く広く消費税の負担をお願いしなければなりません」と述べ、ご来場された皆様に一体改革の必要性を訴えました。... 2012.03.09写真日記 ながつま昭と語る会を開催しました 本日、渋谷区の千駄ヶ谷区民会館で、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催いたしました。お忙しい中、ご来場いただいた皆様に、感謝申し上げます。 冒頭、ながつま昭から国政報告をさせていただき、平成24年度予算の成立、新年金制度、生活保護、在宅医療・在宅福祉などへの取り組みについて、お伝えしました。 その後の質疑応答では、ご参加された皆様から、「増税の必要性」「公共事業への対応状況」「財政赤字... 2012.03.07写真日記 AIJ問題について対策会議 本日、民主党の合同部門会議が開催され、AIJ問題を含む企業年金基金の現状と課題についてヒアリングをしました。ながつま昭は、厚生労働部門会議座長として出席しています。 冒頭のあいさつで、ながつま昭は、「国民の皆様の財産を守る観点から徹底的に事実関係を解明し、再発防止に全力を尽くしてまいりたい」と述べました。... 2012.03.06写真日記 子どもに関する合同会議が開催されました 本日、民主党の子どもに関する合同会議が開催され、ながつま昭は厚生労働部を代表して出席しました。 会議では、幼稚園と保育所を一体化した「総合こども園」創設を柱とする新たな子育て施策「子ども・子育て新システム」の関連法案について協議しました。... 2012.03.03写真日記 和歌山県で社会保障と税の一体改革について説明 本日、ながつま昭は和歌山県で開催された社会保障・税一体改革説明会に出席し、一体改革についてご説明をさせていただきました。 冒頭の講演で、ながつま昭は、日本は100歳以上の人口が4万人以上という「超高齢化」時代に突入していること、2055年には現役世代1人で高齢者1人を支える「肩車型」の社会保障になる見込みであることなどをご説明しました。 その上で、ながつま昭は、「これでは若い人の負担が重... 2012.03.02写真日記 民主党東京都連の常任幹事会で国政報告 本日、民主党東京都連の常任幹事会が開催されました。 ながつま昭は、東京都連の副会長を務めています。 東京都連常任幹事会で、ながつま昭は、社会保障と税の一体改革への取り組み状況など、国政に関する報告をしました。... 2012.03.01写真日記 歳入庁設置に関するWTがはじまりました 本日、民主党の歳入庁設置に関するWT(ワーキング・チーム)の初会合がありました。 歳入庁とは、国税庁や日本年金機構などを統合して、税と保険料を一体的に徴収するための機関です。 民主党は、野党時代から歳入庁設置の検討を進め、平成19年には、ながつま昭を中心に歳入庁設置に関する議員立法をまとめ、国会に提出しました。 本日の会合で、ながつま昭は、野党時代の民主党の歳入庁構想について説明しま... 2012.02.29写真日記 厚生労働部門会議が開催されました 本日、民主党厚生労働部門会議が開催されました。ながつま昭は、厚生労働部門会議の座長を務めています。 会議では、障がい者新法について協議しました。冒頭の挨拶で、ながつま昭は、「社会保障と税の一体改革に関する国民の皆様の理解を深めるため、それぞれの地元で丁寧にご説明してほしい」と述べました。... 2012.02.25写真日記 ながつま昭と語る会を開催しました 本日、中野区の沼袋区民活動センターで、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催いたしました。 お忙しい中、ご来場いただいた皆様に、感謝申し上げます。 冒頭、ながつま昭から国政報告をさせていただき、格差是正の取り組み、民主党の新しい年金制度の検討状況、在宅医療・在宅福祉施策などについて、お伝えしました。 その後の質疑応答では、ご参加された皆様から、「民主党改革」「新しい年金制度の制度設計... 2012.02.22国会質疑 2012年2月22日(水) 予算委員会で質疑に立ちました 本日、衆議院予算委員会が開催され、社会保障(年金を含む)と税に関する集中審議をしました。 ながつま昭は質疑に立ち、野田佳彦総理大臣をはじめ閣僚の方々に、格差是正、新しい年金制度、社会保障の充実策、自宅に居ながら医療介護などが受けられる社会を目指す『中学校区モデル』(少子高齢社会の日本モデル)などに関する質問をしました。 「消えた年金」問題については、記録が戻った人は1274万人、取り戻し... 2012.02.22写真日記 調査会で新しい年金制度の論点について説明 本日、民主党の社会保障と税の一体改革調査会が開催されました。 ながつま昭は調査会の事務局長です。 調査会では、「最低保障年金」や「所得に応じた保険料を支払う」といった、民主党新しい年金制度の論点について、ながつま昭から説明し、参加した議員と協議をしました。... 2012.02.22写真日記 予算委員会で質疑に立ちました 本日、衆議院予算委員会が開催され、社会保障(年金を含む)と税に関する集中審議をしました。 ながつま昭は質疑に立ち、野田佳彦総理大臣をはじめ閣僚の方々に、格差是正、新しい年金制度、社会保障の充実策、自宅に居ながら医療介護などが受けられる社会を目指す『中学校区モデル』(少子高齢社会の日本モデル)などに関する質問をしました。 「消えた年金」問題については、記録が戻った人は1274万人、取り戻し... 2012.02.18写真日記 地元の福祉施設を訪問 本日、ながつま昭は、中野区内における障害児地域生活支援事業所と高齢者会館を訪問させていただきました。お忙しいところ、ご対応頂いた皆様に感謝申し上げます。 福祉の現場で働く皆様から、 「介護従事者の絶対的な数が不足している」「看護師等の医療体制を施設内に整えられるような環境整備が必要」「高齢者と子どもたちが、ふれあう機会が増えるように行政は後押しをすべき」といったご意見・ご要望をいただきました... 2012.02.17日々の活動(旧) 2009年2月17日(火) 無年金者約2.5万人が受給者の可能性 本日は「消えた年金」問題に関する民主党の部門会議が開催され、ながつま昭も出席しました。 概ね25年以上年金保険料を納付した記録で、基礎年金番号を持っていない人の記録25457人分が発見されています。 また、25年未満の保険料納付期間がある記録で、基礎年金番号がない記録は、311万件もあります。 基礎年金番号が無ければ年金は支払われません。基礎年金番号を付けて記録を統合しなければ、無年金者のま... 2012.02.17写真日記 ながつま昭と語る会を開始しました。 本日、渋谷区の初台区民会館で、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催いたしました。お忙しい中、ご来場いただいた皆様に、感謝申し上げます。 冒頭、ながつま昭から国政報告をさせていただき、公務員給与削減に向けての取り組み、民主党の新年金制度と消費税の問題について、お伝えしました。 その後の質疑応答では、ご参加された皆様から、「総合福祉法の方向性」「公共事業の見直し」「原発の再稼働に関する問題... «‹132133134135136›»