キーワードで探す よく検索されたキーワード 年金3活動長妻昭2023厚生労働大臣20221新型コロナウイルス年金問題 全件表示 お知らせ 国会質疑 メディア 写真日記 日々の活動(旧) 最新の質問主意書
2012.01.15写真日記 民主党全国政策担当者会議で社会保障改革の説明 本日、民主党の全国政策担当者会議が開催されました。 全国政策担当者会議は、47都道府県連の代表などが出席し、予算や法案をはじめとする重要施策について、全国の声をお聞きするための会議です。 ながつま昭は、社会保障・税一体改革調査会の事務局長として、一体改革の社会保障部分について説明しました。... 2012.01.13写真日記 行政改革調査会総会に出席 本日、ながつま昭は、民主党の行政改革調査会の総会に出席しました。 ながつま昭は、行政改革調査会の副会長を務めています。 調査会では、独立行政法人の統廃合などを進める改革案について協議を進めました。... 2012.01.13写真日記 渋谷区シニアクラブ連合会の新年会にお邪魔しました 本日、ながつま昭は、渋谷区シニアクラブ連合会新年交歓会に出席しました。 交換会の席上、ながつま昭は、地域のために活動しておられる皆様に感謝の意をお伝えするとともに、消費税率の引き上げに取り組むなど、責任ある政治の実現に向けて全力で取り組んでいく決意をお伝えいたしました。... 2012.01.11写真日記 厚生労働部門のマニュフェスト進捗状況を報告 本日、今年初めての厚生労働部門会議が開催されました。 ながつま昭は、厚生労働部門会議の座長を務めています。 会議冒頭の挨拶で、ながつま昭は、「今年は日本にとっても、民主党にとっても、社会保障改革にとっても正念場です。気を引き締めて国民のための政策を進めていきたい」と述べました。... 2012.01.10写真日記 厚生労働部門のマニュフェスト進捗状況を報告 本日、今年初めての政策調査会役員会が開催されました。 政策調査会は、予算や法案などの政策について民主党の意見を集約する役割を担っています。役員会で、ながつま昭は、厚生労働部門座長として、厚生労働部門におけるマニフェスト事項の取り組み状況を報告しました。... 2012.01.06写真日記 政府・与党社会保障改革本部で消費税引き上げを決定 本日、首相官邸で、政府・与党社会保障改革本部が開催されました。ながつま昭は改革本部の与党側メンバーです。 本部では、先に民主党で決定した、消費税率を2015年に10%へ引き上げることを柱とする、社会保障と税の一体改革の素案を正式決定しました。 会議の席上、野田総理は、「社会保障と税の一体改革は、それのみの改革ではなくて、議員定数削減などの政治改革や、公務員人件費の削減、独立行政法人改革、... 2012.01.04写真日記 新年会にお邪魔しました 本年も変わらぬご指導をよろしくお願いいたします。 本日、ながつま昭は、中野区新年賀詞交換会に出席しました。 交換会の席上、ながつま昭は、地域のために活動しておられる皆様に感謝の意をお伝えするとともに、責任ある政治の実現に向けて全力で取り組んでいく決意をお伝えいたしました。... 2011.12.30日々の活動(旧) 2011年12月30日(金) 政策調査会役員会で消費税引き上げの正式決定 本日、民主党の政策調査会役員会が開催され、ながつま昭も出席しました。 昨日取りまとめられた、2015年に消費税を10%にすることを含む社会保障と税の一体改革素案について、政策調査会役員会として了承しました。 役員会では、上記の他に、社会資本整備特別会計の廃止や、売却すべき国有財産の速やかな売却などについても進めていくことを確認しました。... 2011.12.29日々の活動(旧) 2011年12月29日(木) 消費税率の引き上げについて決定 本日、民主党の税制調査会・社会保障と税の一体改革調査会合同総会が開催され、約7時間に渡り、消費税などの税制改革を中心に協議しました。 総会には野田佳彦総理大臣も出席し、消費税率の引き上げについて、2014年4月に税率8%、2015年10月に10%と、2段階で引き上げる案が了承されました。 今後、全国の皆様にきちんと説明して参ります。... 2011.12.27日々の活動(旧) 2011年12月27日(火) 厚生労働部門マニフェストの取り組み 本日、民主党の厚生労働部門会議が開催されました。 ながつま昭は部門会議の座長です。 冒頭の挨拶で、ながつま昭は、マニフェストの進捗状況について触れ、「厚生労働部門のマニフェスト事項の取り組みは進んでいます。国民の皆さんに成果をわかりやすく説明していく必要があります」と述べました。... 2011.12.27日々の活動(旧) 2011年12月27日(火) 行政改革調査会コアメンバー会議開催 本日、民主党の行政改革調査会のコアメンバー会議が開催されました。 ながつま昭は行政改革調査会の副会長です。 会議では、独立行政法人改革の進捗状況の他、特別会計WT(ワーキングチーム)など、調査会に設置された各WTの取り組みについて報告がありました。 ながつま昭は、会議の中で政府に対し、独立行政法人の職員採用について、職員等の親族など縁故採用の実態を調査するよう要請しました。... 2011.12.23日々の活動(旧) 2011年12月23日(金) 『ながつま昭と世直し望年会』開催 本日は、日頃よりお世話になっている皆様とご一緒に、『ながつま昭と世直し望年会』を開催しました。 お忙しいところ、大変多くの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。 本年は、第一部として渡辺周防衛副大臣をお招きして、政治改革・行政改革などをについてトークセッションをしました。 皆様より頂戴した、温かい励まし、ご指導を胸に、世直しに取り組んでまいります。... 2011.12.21日々の活動(旧) 2011年12月21日(水) 両院議員懇談会に出席 本日、民主党の両院議員懇談会が開催されました。 懇談会には、野田佳彦総理も出席し、原発対策、北朝鮮対策などについて報告するとともに、社会保障と税の一体改革、特別会計や公務員給与などの行政改革、議員定数削減の早期実現について、「それぞれ全て不退転の決意で結論を出していかなければならない」と強い決意を述べられました。... 2011.12.19日々の活動(旧) 2011年12月19日(月) 難病・慢性疾患患者の方々の集会であいさつ 本日、国会内で開催された難病・慢性疾患患者の方々の集会に出席しました。 ながつま昭は、あいさつの中で、高額療養費対策を進めることをお伝えするとともに、「難病対策予算が減らないように取り組みます。今後とも皆様のご意見を聞いて、難病の方々を支えるようにしていきたい」と述べました。... 2011.12.15日々の活動(旧) 2011年12月15日(木) 社会保障と税の一体改革の議論が大詰め 本日、民主党の社会保障と税の一体改革調査会・税制調査会合同総会が開催され、2時間半に渡り、社会保障の充実策を中心に協議しました。 ながつま昭は、一体改革調査会の事務局長として、社会保障・税一体改革素案骨子案に盛り込まれている、税金と保険料を一体的に徴収する歳入庁の創設、国家公務員などの共済年金と厚生年金の被用者年金一元化、後期高齢者医療制度の廃止などに関する参加議員の質疑に応じました。... «‹137138139140141›»