キーワードで探す よく検索されたキーワード 年金2023活動長妻昭2022厚生労働大臣年金問題新型コロナウイルス答弁書2024 全件表示 お知らせ 国会質疑 メディア 写真日記 日々の活動(旧) 最新の質問主意書
2009.03.01日々の活動(旧) 2009年3月1日(日) 本日、ながつま昭は愛知県にお邪魔いたしました。 本日、ながつま昭は愛知県にお邪魔し、講演をさせていただきました。 現在の年金問題や、またそれが引き起こされた原因など、年金問題に特化して皆様にお話させていただきました。350名以上の沢山の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。... 2009.02.27日々の活動(旧) 2009年2月27日(金) 代議士会で「次の内閣」の報告をしました。 本日は、民主党の代議士会が開催されました。 代議士会は、衆議院本会議の開催前に民主党の衆議院議員が集まり、法案に対する賛否の確認や、国会活動の方針を連絡する会合です。 ながつま昭は、政調会長代理として、民主党「次の内閣」における決定事項や協議の方向性などを、代議士会で報告しています。 本日は、求職者支援法案の内容が「次の内閣」で了承されたこと、などについて報告しました。... 2009.02.25日々の活動(旧) 2009年2月25日(水) 雇用対策などについて「次の内閣」で協議 本日の「次の内閣」では、民主党が作成した議員立法の求職者支援法案について協議しました。 この法案は、失業保険の受給が終了した長期失業者などに対して、この方々が就職および新たな事業を開始するために必要な能力開発訓練を受けている間、一定の手当を支給するとともに、経済的負担が大きい医療保険料についても支援する法案です。 協議の結果、法案の内容は「次の内閣」で了承されました。... 2009.02.24日々の活動(旧) 2009年2月24日(火) 渡り天下りに関する民主党会議に出席 本日は、民主党の渡り天下りに関する会議が開催され、ながつま昭も出席しました。 渡り天下りとは、国家公務員が退職後、複数の団体に再就職することです。 総務省によると、平成21年2月21日時点で、94法人(独立行政法人11、特殊法人等3、公益法人80)の103の役職(理事長54、会長11、専務理事38)に、5代以上続いて国家公務員OBが天下っています。 しかし、この103の役職も、同一省庁の国家... 2009.02.18日々の活動(旧) 2009年2月18日(水) 民主党「次の内閣」に出席しました 本日、ながつま昭は民主党「次の内閣」に出席いたしました。 平成21年度の予算や、所得税法や地方税法等の一部を改正する政府案などについての審議をしました。 また、民主党が提出する法律案や、雇用創出のための対策などについて意見交換を行いました。... 2009.02.14日々の活動(旧) 2009年2月14日(土) 長野県で講演をさせていただきました 本日、ながつま昭は長野県におじゃまし、講演をさせていただきました。 800名以上の沢山の方にお集まりいただきました。 ながつま昭からは、雇用の問題や、年金問題だけでなく、民主党の将来ビジョンなどについてもお話させていただきました。 経済危機の中、日本が切っていない切り札は政権交代です。政権交代を実現し、これまで出来なかった政策を実現していくことで、経済を活性化することができます。 長野県の... 2009.02.13日々の活動(旧) 2009年2月13日(金) 渋谷区幡ヶ谷区民会館にて国政報告会を開催 本日、ながつま昭は地元渋谷区の幡ヶ谷区民会館にて国政報告会(ながつま昭と語る会)を開催いたしました。 沢山の地域の皆様へ国政のご報告をさせていただきました。また、雇用問題や、年金問題、民主党へのご意見や首相公選制についてなど、多くの幅広いご意見をいただき、ながつま昭自身も勉強をさせていただきました。... 2009.02.12日々の活動(旧) 2009年2月12日(木) 公務員制度改革について議論 本日は、民主党の行革調査会・総務・内閣合同会議に参加しました。 会議では、政府の国家公務員制度改革推進本部が2月3日に決定した、公務員制度改革の「工程表」が議題となりました。 この「工程表」は、改革の全体像につき予め決定する、という観点から策定されたものですが、天下りの扱いなど、肝心なところが曖昧なままです。 公務員制度改革は、統治機構全般に影響を及ぼす重要な改革です。政府は、民主党の意見も... 2009.02.10日々の活動(旧) 2009年2月10日(火) 標準報酬月額改ざんに関する戸別訪問調査 厚生年金の標準報酬月額の改ざん問題で、社会保険庁は、年金受給者(約2万件)を対象とした戸別訪問調査の中間報告をしました。 報告によると、昨年の11月23日までに訪問した7790人のうち、55%の4249人が記録に誤りがあると回答し、そのうち2001人が記録の訂正を希望しています。 また、社会保険庁の関与を疑わせるような内容の回答をした方は426人で、うち69人は、職員が特定できるなど、具体性の... 2009.02.06日々の活動(旧) 2009年2月6日(金) 政治改革推進本部役員会開催 本日、政治改革推進本部(本部長は岡田克也副代表)の役員会が開催され、ながつま昭も出席しました。 同役員会では、国会議員の定数などについて議論を交わしました。 ながつま昭は、議員定数に関し、政権交代後に官僚をコントロールするための政治家を確保しつつ、一定の定数削減を進めることを提案しました。... 2009.02.05日々の活動(旧) 2009年2月5日(木) 学生インターン入所式 ながつま昭事務所では、春と秋に学生インターンを受け入れております。 本日入所された学生の皆様には、およそ2ヵ月間、ながつま昭事務所で活動をしていただきます。 ながつま昭からは、政治や政策についての話だけでなく、インターン生としての心構えや、将来設計の建て方など、幅広くお話させていただきました。また学生の皆様からは委員会質疑や資料の作成についてなどの活発な質疑がありました。... 2009.01.28日々の活動(旧) 2009年1月28日(水) 民主党「次の内閣」に出席いたしました 本日、ながつま昭は民主党「次の内閣」に出席、司会を務めました。 冒頭、菅直人代表代行より、「雇用問題を含めて厳しいなか、『次の内閣』のメンバーを中心に国民の皆さんに民主党の考える予算、政策のあり方を示してほしい」と話がありました。 会議では雇用対策関連法案についての中間報告や、セーフティネットの再構築に重点を置いた関連法案など、それぞれの骨格や概要を確認しました。その中で、新たにとりまとめた求... 2009.01.26日々の活動(旧) 2009年1月26日(月) スタッフミーティングをしています 朝のスタッフミーティングをしています。 スケジュールの確認や事務連絡が中心ですが、時には、国会情勢などの時事問題について話が及ぶこともあります。また、地元事務所のスタッフから活動の様子などを聞く機会でもあります。... 2009.01.20日々の活動(旧) 2009年1月20日(火) 社会保険庁職員のミスで無年金に 本日、民主党の「消えた年金」問題に関する部門会議が開催され、ながつま昭も出席しました。 受給資格を満たしているにもかかわらず、社会保険庁職員のミスにより、無年金となっていた事例が明らかになりました。 社会保険庁によると、無年金者になる恐れのある方は、全国で118万人(※)と推計されており、この中に同様の事例の方が含まれている可能性があります。 しかし、社会保険庁は、職員のミスにより無年金とさ... 2009.01.13日々の活動(旧) 2009年1月13日(火) 年金支給手続きに関する人員増員の実態 本日、「消えた年金」問題に関する民主党部門会議が開催され、ながつま昭も出席しました。 舛添要一厚生労働大臣は、記録訂正後の年金支給手続きの遅れに対処するため、担当職員を220人増員し、500人体制にすることを表明しています。 問題は、現在の社会保険庁の計画によると、この220人が、外部からではなく、社会保険庁内部の人事異動で集められることです。 結果として、職員を引き抜かれた社会保険事務所に... «‹78910›