衆議院議員ながつま昭
衆議院議員ながつま昭
  • プロフィール

    プロフィールプロフィール

    • 経歴経歴
    • 好きな言葉好きな言葉
    • ながつま カルタながつま カルタ
    • フォトギャラリーフォトギャラリー
    • マンガながつま物語マンガながつま物語
  • 理念・政策

    理念・政策理念・政策

    • ながつま昭が目指す社会ながつま昭が目指す社会
      力を入れる主な個別政策
    • 政治とカネ 政治改革政治とカネ 政治改革
    • これまでの政策実現これまでの政策実現
    • ながつま昭の年金改革ながつま昭の年金改革
    • 人からはじまる経済再生人からはじまる経済再生
      (経済政策)
    • 政策提言集政策提言集
    • 支え合う力を育む支え合う力を育む 報告書
    • 今こそ、人が元気になる改革今こそ、人が元気になる改革
      (コラム)
    • 格差と日本社会格差と日本社会(コラム)
    • 立憲民主党基本政策立憲民主党基本政策
    • 年金ポイント情報年金ポイント情報
  • 活動報告

    活動報告活動報告

    • ながつま昭の活動全般ながつま昭の活動全般
    • 国会質疑国会質疑
    • 質問主意書質問主意書
    • 議員立法議員立法
    • ながつま昭の年金改革ながつま昭の年金改革
    • 厚生労働大臣としての闘い厚生労働大臣としての
      役所文化を変える闘い
    • 民主党時代の社会保障民主党政権の実績
      (社会保障)
    • ながつま昭10年間の取り組みながつま昭
      10年間の取り組み
  • 収支報告
  • 募集

    募集募集

    • 若き政治家志望者、出でよ!若き政治家志望者、
      出でよ!
    • 学生インターン募集学生インターン募集
    • 皆様からのご意見皆様からのご意見
    • 国会追及110番国会追及110番
  • 応援する

    応援する応援する

    • SNS登録SNS登録
    • メルマガ登録メルマガ登録
    • 個人献金個人献金
  • お問い合わせ

    お問い合わせお問い合わせ

    • お問い合わせフォームお問い合わせフォーム
    • 事務所案内事務所案内

長妻 昭(ながつま昭)オフィシャルWEBサイト > 「年金」の検索結果

キーワードで探す

よく検索されたキーワード

  • 年金
  • 3
  • 活動
  • 長妻昭
  • 2023
  • 厚生労働大臣
  • 2022
  • 1
  • 新型コロナウイルス
  • 年金問題
ながつま昭の活動 お知らせ 国会質疑 メディア 写真日記 日々の活動(旧) 最新の質問主意書

2025.07.08写真日記

【大分選挙区】人情味のある、熱血漢、吉田ただともさんを、よろしくお願いします
【大分選挙区】人情味のある、熱血漢、吉田ただともさんを、よろしくお願いします

本日、ながつま昭は大分選挙区で立候補をしている、吉田ただとも候補の応援に行きました。 ■吉田ただとも候補のホームページはコチラ 吉田ただとも(吉田忠智)公式WEBサイト - あなたのミカタ 吉田ただとも(吉田忠智)の公式WEBサイトです。 ■吉田ただとも候補の訴えです。  平素からのご支援ご指導に感謝申し上げます。物価高騰によって可処分所得が減少する中で、防衛増税や少子化対...

2025.07.08写真日記

【福岡】 野田くによし候補「政権交代を16年ぶりに果たそう」長妻代表代行と訴え
【福岡】 野田くによし候補「政権交代を16年ぶりに果たそう」長妻代表代行と訴え

福岡県選挙区から立憲民主党公認で立候補した現職の野田くによし候補は7月8日、長妻昭代表代行とともに、北九州市と中間市において街頭演説会を行いました。 野田候補は、今の与党が物価高に対して無策であることに大きな怒りを覚えていると述べ、立憲民主党が、食料品にかかる8%の消費税を0%にすると決定したことを改めて強調。さらに、「立憲民主党は、1リットルあたり25.1円の暫定税率を廃止する法案を何回も...

2025.07.04写真日記

北海道で勝部けんじ候補の応援
北海道で勝部けんじ候補の応援

本日、ながつま昭は北海道選挙区で立候補している、勝部けんじ候補の応援にお邪魔しました。 ※勝部候補のホームページを是非ご覧ください。 立憲民主党 勝部けんじ 参議院議員(北海道選挙区)   勝部候補の訴えです。 私は議員になるまで小学校の教員をしていました。子どもの笑顔のために働くこと、子どもの未来と夢に手を差しのべることは何よりの喜びでした。 &nbs...

2025.07.03写真日記

東京都連会長談話 「かく戦う」
東京都連会長談話 「かく戦う」

今日から選挙戦、始まりました!東京選挙区は二議席当選に全力を尽くします。何卒、応援、よろしくお願い申し上げます。以下はマスコミに送った都連会長としての談話です。 【かく戦う】 「物価高から、あなたを守り抜く」と、食料品の消費税ゼロ、ガソリン税減税、物価を上回る給与アップを訴える。 問題は国の予算がパーティー券が多く売れる所に重点配分されること。与党が企業献金禁止や年金改革から逃げ、責...

2025.06.29写真日記

新潟の打越さく良参議院議員の集会でごあいさつ
新潟の打越さく良参議院議員の集会でごあいさつ

長妻昭代表代行は6月29日、新潟県燕市で開かれた打越さく良議員の集会に参加し、自公の過半数割れで政権交代の可能性もあると、参院選の重要性を訴えました。この日の集会には、菊田真紀子衆院議員も参加しました。 打越議員は、「一生懸命お米を作ってきたが、資材も高くなり割に合わない」「物価高で食費も大変」「就職氷河期世代で、賃金もずっと低く、非正規でこれからの年金も心配」「地域の医療や介護現場で働いて...

2025.05.30写真日記

<厚労委員会>年金改革について石破茂総理に質問
<厚労委員会>年金改革について石破茂総理に質問

本日、ながつま昭は、厚生労働委員会で石破茂総理に対して質問をしました。 質疑では、「厚生年金等の底上げ策」「年金協議会設置」「生活保護と年金との関連についての検討会議」などについて質しました。 動画はコチラ 議事録は届き次第掲載いたします 配布資料(パネル含む)はコチラ...

2025.05.28写真日記

年金改革等について厚生労働委員会で質問をしました
年金改革等について厚生労働委員会で質問をしました

本日、ながつま昭は、先週に引き続き、厚生労働委員会で福岡資麿厚労大臣に対して質問をしました。 質疑では、「年金改革法案について」「将来の年金制度の課題」「厚生年金等底上げ案の理解を強めるための課題」「障害年金の不支給問題」などについて質しました。 動画はコチラ 議事録はコチラ 配布資料はコチラ...

2025.05.23写真日記

年金改革等について厚生労働委員会で質問をしました
年金改革等について厚生労働委員会で質問をしました

本日、ながつま昭は、水曜日に引き続き、年金改革等について厚生労働委員会で福岡資麿厚労大臣に対して質問をしました。 質疑では、「消えた年金問題について」「年金改革法案について」「将来の年金制度の課題」「厚生年金等底上げ案の理解を強めるための課題」などについて質しました。 動画はコチラ 議事録はコチラ 配布資料はコチラ...

2025.05.22写真日記

年金改革法案めぐり自民、公明両党と修正協議スタート
年金改革法案めぐり自民、公明両党と修正協議スタート

立憲民主党は5月22日、年金改革法案をめぐり自民、公明両党との修正協議をスタート。いわゆる、あんぱんの「あん」である、基礎年金(国民年金)底上げ措置を盛り込んだ立憲民主党の修正案の骨子をあらためて説明し、意見交換しました。与党側は持ち帰って検討することとなり、次回は来週26日を予定しています。立憲民主党からは、長妻昭、山井和則、井坂信彦各衆院議員が参加しました。 長妻議員は、協議終了後記者団...

2025.05.21写真日記

年金改革について厚生労働委員会で質問をしました
年金改革について厚生労働委員会で質問をしました

本日、ながつま昭は厚生労働委員会で福岡資麿厚労大臣に対して質問をしました。 質疑では、「年金改革法案について」「将来の年金制度の課題」「厚生年金等底上げ案の理解を強めるための課題」などについて質しました。 動画はコチラ 議事録はコチラ パネル資料はコチラ パネル以外の資料はコチラ...

2025.05.19写真日記

【代表代行会見】政府の年金制度改革法案は「消された年金法案」だ。長妻代表代行が指摘
【代表代行会見】政府の年金制度改革法案は「消された年金法案」だ。長妻代表代行が指摘

※動画はコチラ 長妻昭代表代行は5月19日、国会内で定例の記者会見を開き、政府提出の年金制度改革法案、「政治と金」の問題について発言しました。 長妻代表代行は、今回の政府提出の年金制度改革法案を、「現役世代の基礎年金が目減りする。これを手当てするという重要なポイントを削除して提出されたもの。本当にとんでもないことだ。この削除について、『消された年金法案』だとわれわれは思っていると、強く...

2025.05.13写真日記

【衆院予算委】長妻代表代行が石破総理の献金疑惑、年金制度改革などについて政府の姿勢をただす
【衆院予算委】長妻代表代行が石破総理の献金疑惑、年金制度改革などについて政府の姿勢をただす

動画はコチラ 議事録はコチラ パネル資料はコチラ パネル以外の資料はコチラ 衆院予算委員会で5月12日、集中審議(内外の諸課題)が行われ、立憲民主党から長妻昭代表代行が質疑に立ちました。 (1)石破総理の献金疑惑に関連して、長妻議員は、元政治団体代表の発言として週刊誌に報道されている内容について確認しました。 石破総理は「政治資金パーティー券の販売を手伝ってもら...

2025.05.12写真日記

予算委員会で質問をしました(速報版)
予算委員会で質問をしました(速報版)

本日、ながつま昭は予算委員会で石破茂総理等に対して質問をしました。 質疑では、「首相の献金疑惑について」「政府の年金改革法案には年金減を防ぐための施策は入っているか」「将来、年金が減ると生活保護が増えるのではないか」「政府による戦後80年検証の必要性」などについて質しました。 動画はコチラ 議事録はコチラ パネル資料はコチラ パネル以外の資料はコチラ...

2025.05.09写真日記

<厚生労働委員会> 生活保護受給者の約7割が年金受給者 就職氷河期世代の年金減にどう対応するのか
<厚生労働委員会> 生活保護受給者の約7割が年金受給者 就職氷河期世代の年金減にどう対応するのか

【記事】 本日、ながつま昭は厚生労働委員会で質疑に立ちました。 質疑では、福岡資麿厚労大臣に対して、「生活保護受給者のうち約7割の方が年金受給者である問題」「就職氷河期世代の年金減にどう対応するか」「使わない薬が自宅に大量に保管されている問題」「障害年金の不支給問題」などについて質しました。 ※詳しくは議事録等をご覧ください 議事録はコチラ パネル資料はコチラ ...

2025.04.30写真日記

「障害年金不支給倍増問題」国対ヒアリングを開催
「障害年金不支給倍増問題」国対ヒアリングを開催

障害年金を申請して不支給と判定された人が、前年度より倍増して2024年度は約3万人に上ると報道された問題について、厚生労働省よりヒアリングをしました。 ...

2025.04.21写真日記

トランプ関税「ゆめゆめ軍拡競争に乗らないように」と長妻代表代行
トランプ関税「ゆめゆめ軍拡競争に乗らないように」と長妻代表代行

※ 動画はコチラ 長妻昭代表代行は4月21日、定例の記者会見を国会内で開き、(1)「トランプ関税」(2)物価高対策(3)政治とカネ(4)就職氷河期世代支援――等について発言しました。 トランプ米大統領による関税引き上げ政策については、党として4月18日に発表した緊急対策第1弾の内容に言及。資金がショートして倒産する事態にならないよう、中小企業や製造業の資金繰りを支えるための「金融モラト...

2025.04.16写真日記

<厚生労働委員会>基礎年金3割減、就職氷河期世代を直撃
<厚生労働委員会>基礎年金3割減、就職氷河期世代を直撃

本日、ながつま昭は厚生労働委員会で質疑に立ちました。 質疑では、福岡資麿厚労大臣に対して、「政府の年金改革法案では基礎年金が3割減少するのではないか」「基礎年金の3割減に対して何か対策をすべきではないのか」「法案を提出するかどうかわからないというのは無責任ではないのか」などについて質しました。 ※詳しくは議事録等をご覧ください 配布資料はコチラ 議事録はコチラ 動画は...

2025.04.01写真日記

厚労部門会議で駒村康平教授から「年金改革法案の必要性と意義」についてお聞きしました
厚労部門会議で駒村康平教授から「年金改革法案の必要性と意義」についてお聞きしました

本日、厚生労働部門会議を国会内で開催。慶應義塾大学経済学部の駒村康平教授を招き、「年金改革法案の必要性と意義~就職氷河期世代の低年金の放置は許されない~」と題し、 (1)マクロ経済スライド同時停止の意義(2)団塊ジュニア・就職氷河期世代の状況(3)長期的、論理的、横断的な改革ができる「装置」の必要性――等について話を聴きました。 冒頭、あいさつに立った長妻昭代表代行は、「年金は国家の背骨であ...

2025.03.25写真日記

衆議院議員在職25周年 永年在職表彰をいただきました
衆議院議員在職25周年 永年在職表彰をいただきました

※ 以下は、ながつま昭の謝辞です。 本日、衆議院議員在職二十五年を迎え、永年在職表彰をいだだきました。すべての皆さまに感謝申し上げます。 昭和35年6月14日、私は祖父、父とも警察官の家に生まれました。当時、父は国会の廊下に寝泊まりしながら、安保闘争の警備に当たっており、私が生まれた日も国会にいたそうです。翌日には東大生、樺美智子さんが警官隊と衝突して命を落としました。騒然とするなか、父は...

2025.03.17写真日記

総理の商品券問題「汚名返上の唯一の方策は企業・団体献金禁止」と長妻代表代行
総理の商品券問題「汚名返上の唯一の方策は企業・団体献金禁止」と長妻代表代行

動画はコチラ 長妻昭代表代行は3月17日、定例の記者会見を国会内で開催。(1)総理の商品券配布問題(2)年金改革(3)AIの脅威――等について発言しました。 長妻代表代行は冒頭、石破総理大臣が自民党の新人議員に商品券を配布していた問題に言及、「内閣支持率も急落し、国民の皆さんの不信も高まっている。汚名を返上する唯一の方策は企業・団体献金禁止の法案賛成に舵を切ること。方針転換を期待したい...

  • 1
  • 2
  • 3
  • ›
  • »

学生インターン募集Recruitment of student intern

若き政治家志望者出でよYoung politician aspirant

皆様からのご意見Opinions from the public

国会追及110番Pursuit of the Diet 110

  • LINE

  • YouTube

  • X

  • Facebook

  • note

  • Instagram

  • メルマガ

立憲民主党のzeroコロナ戦略 立憲民主党
  • 個人情報保護方針
  • © 2021 NAGATSUMA Akira

学生インターン
募集

若き
政治家志望者、
出でよ!

東京都第27区
マップ

国会追及
110番

個人献金の
お願い