キーワードで探す よく検索されたキーワード 20232022年金活動長妻昭厚生労働大臣年金問題新型コロナウイルス答弁書個人献金 ながつま昭の活動 お知らせ 国会質疑 メディア 写真日記 日々の活動(旧) 最新の質問主意書
2023.01.26写真日記 「政府の少子化対策は小粒、的はずれ、予算が少ない」政府の背中を押していくと長妻政調会長 ※立憲民主党ホームページからの転載です。 長妻昭政務調査会長は1月26日、国会内で会見を開き(1)少子化対策、(2)年金問題――等について発言しました。 (1)少子化対策 長妻政調会長は「立憲民主党は子ども・若者応援政党だ」と述べ、子ども・若者応援本部を立ち上げた経緯に触れ、岸田総理が施政方針演説で子ども・子育て支援に触れたことについて「やっと重い腰をあげて、良かった」と評価しま... 2019.07.20写真日記 最終日 三重県で、よしの正英候補の応援 本日、ながつま昭は、三重県選挙区の野党統一候補(立憲民主党推薦)の、よしの正英候補の応援演説をしました。お忙しいところ演説をお聞きいただいた皆様に感謝申し上げます。 演説の中で、ながつま昭は、「今、生活保護を受けておらる方のうちの半分が高齢世帯の方です。生活保護が年金代わりになりつつあります」「年金問題にきちっと議論して改革を進めなければなりません」「そのためにも、国会で即戦力となる、よしの... 2019.07.15写真日記 京都府で増原ひろこ候補の応援 本日、ながつま昭は、参議院京都府選挙区から立憲民主党公認で立候補している、増原ひろこ候補の応援演説をしました。 お忙しいところ、演説をお聞きいただいた皆様に感謝申し上げます。 演説の中で、ながつま昭は、「消えた年金問題では、生涯額で2.7兆円の年金を取り戻しました。これは皆さんが選挙で怒りの声を上げていただいたから実現したものです。老後2000万円問題にフタをする与党の姿勢を変えるのも皆... 2019.07.06写真日記 静岡で徳川家広候補の応援 本日、ながつま昭は、参議院静岡選挙区の徳川家広候補(立憲民主党公認)の応援のため、富士駅前・沼津駅前で街頭演説をしました。 お忙しいところ、演説をお聞きいただいた皆様に、感謝申し上げます。 演説の中で、ながつま昭は、「日本を原発ゼロで自然エネルギー立国にしようー」と訴えた後、年金問題にも触れ、「12年前の『消えた年金』問題の時は参院選での皆様の怒りの一票が政府の姿勢を変えさせました。総合合算制... 2019.07.06写真日記 塩村あやか候補の応援 本日、ながつま昭は、参議院東京選挙区から立候補している、塩村あやか候補(立憲民主党公認)の応援演説をしました。 お忙しいところ、演説をお聞きいただいた皆様に感謝申し上げます。 演説の中で、ながつま昭は、「消えた年金問題では、生涯額で2.7兆円の年金を取り戻しました。これは皆さんが選挙で怒りの声を上げていただいたから実現したものです。老後2000万円問題にフタをする与党の姿勢を変えるのも皆さんの... 2017.07.01写真日記 東中野駅で西沢けいた候補、蓮舫代表と街頭演説 本日、ながつま昭は、西沢けいた候補(東京都議会議員・中野区)とともに街頭演説をしました。 街頭演説には、蓮舫代表も応援に駆けつけてくれました。お忙しいところ、演説をお聞きいただいた皆様に感謝申し上げます。 ながつま昭は、「西沢候補は、私の秘書をしているときから、『消えた年金問題』などに取り組み、不透明な行政を正してきた実績があります」と述べ、都議会議員の中で最も行政改革や行政の無駄遣いの... 2016.12.23メディア 「ウェークアップ!ぷらす」 出演します。 【番組】 読売テレビ 『ウェークアップ!ぷらす』(4チャンネル) 【出演時間】 12月24日(土)午前8時頃〜午前9時頃 【テーマ】 年金問題について... 2016.12.17写真日記 山梨県で年金について講演 本日、ながつま昭は、山梨県甲府市で開催された中島克仁衆議院議員主催の国政報告会にお邪魔し、「年金問題の現状と課題」をテーマに講演をしました。 ながつま昭は、65歳以上の高齢者の生活保護受給率が上昇し続けていることなどについて触れ、「現在の年金は老後の安心を確保できる水準となっていない。年金制度抜本改革に早急にとりかからなければならない」とお伝えしました。... 2016.10.03国会質疑 【衆院予算委】「厚生年金適用可能性ある200万人を早急に加入させるべき」 パネル資料 配布資料 衆院予算委員会で3日、第2次補正予算の基本的質疑に立ったながつま昭は、自民党憲法改正草案の「基本的人権」条項削除問題、厚生年金未加入問題、長時間労働問題などについて質問した。 ながつま昭は、自民党憲法改正草案から基本的人権の尊重を規定する97条が削除されている問題に対して「多くの国民が人権を制約されるのではないかと心配している。それにもかかわらず、安倍総理は... 2015.06.19日々の活動(旧) 2015年6月19日(金)【国政報告会】集団的自衛権に歯止めを 本日、渋谷区の氷川区民会館で、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催いたしました。お忙しい中、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。 冒頭、ながつま昭から、政府が進めている安保法制についてお話ししました。これまでの政府の説明では、集団的自衛権の行使に歯止めをかけることができるかどうか明確ではありません。今後、国会審議等で質してまいります。 その後の会場の皆様との質疑応答では、ご参加された皆... 2015.06.04日々の活動(旧) 2015年6月4日(木)安保法制「野党の責任で後世に恥じない踏み込んだ議論展開する」長妻代表代行 ※民主党HPより転記 長妻昭代表代行は4日午後、国会内で定例記者会見を開き、(1)衆院安保特別委員会質疑をめぐる総理らの問題発言(2)衆院憲法審査会参考人による「安保関連法案は違憲」とする発言(3)漏れた年金問題――等について見解を語った。 衆院安保特別委員会理事を務める長妻代表代行は、「いろいろな交渉もしているが、看過できないのは自民党の高村副総裁。副総裁という立派な立場にもかかわらず、... 2015.06.04日々の活動(旧) 2015年6月4日(木)安保法制「野党の責任で後世に恥じない踏み込んだ議論展開する」長妻代表代行 ※民主党HPより転記 長妻昭代表代行は4日午後、国会内で定例記者会見を開き、(1)衆院安保特別委員会質疑をめぐる総理らの問題発言(2)衆院憲法審査会参考人による「安保関連法案は違憲」とする発言(3)漏れた年金問題――等について見解を語った。 衆院安保特別委員会理事を務める長妻代表代行は、「いろいろな交渉もしているが、看過できないのは自民党の高村副総裁。副総裁という立派な立場にもかかわら... 2015.01.16日々の活動(旧) 2015年1月16日(金) 横浜の街頭演説 横浜の皆様こんにちは。 私が代表選挙に立候補する直接のきっかけは、先月の総選挙の経験です。あの時、今までにないくらいの経験をしました。私の目を正面からまっすぐ見て、多くの方から悲鳴にも似た叫び、本当に助けて欲しい、何とかしてほしい、こういう声が非常に多かったです。「格差が限界にきている」、「自分はどうなってしまうのか」、「本当に助けて欲しい」。 もう一つとしては、「日本がきな臭い動きが出てきて... 2015.01.15日々の活動(旧) 2015年1月15日(木) 外国特派員協会で共同記者会見 70年前の戦争の教訓を (外国特派員協会の共同記者会見) グッドモーニング。私が長妻昭です。私が民主党の代表戦に立候補をしようとした直接のきっかけは、昨年12月にあった総選挙で、私の目をまっすぐに見て、叫びに似た言葉で、「格差が限界だ。助けてほしい。」、そして高齢者の方から「日本がきなくさい。戦前のにおいがしている。誰が歯止めをかけるんだ。」といって私の腕をつかむんです。そして「民主党がなにをしたいんだ」という涙ながら... 2015.01.12日々の活動(旧) 2015年1月12日(月) 11日開催 岡山の街頭演説です 1月11日の長妻の街頭演説です。(岡山街頭演説会) 私は実は、大学を卒業して、この岡山に5年間住んでおりました。磨屋町にあるNECの岡山支店に勤めておりました。神田山植物園のふもとに住んでおりました。町並みはすっかり変わり、発展しましたね。ただ、本当に皆様の生活は豊かになったのかどうか?と言うことなんです。 私が代表選に立候補を決断したのは、直接はこの前の、一か月前の総選挙の体験でした。今... 2015.01.12日々の活動(旧) 2015年1月12日(月) 大宮駅前の街頭演説です みなさん、こんにちは。先程、三人で挨拶をしていましたら、「三人とも色男だね」と言われました。私も色男に入れて頂き、ありがとうございます。長妻昭でございます。 私が代表選挙に立候補する直接のきっかけは、先月の総選挙の経験です。あの時、今までにないくらいの経験をしました。私の目をまっすぐ見て、本当に助けて欲しい、何とかしてほしい、こういう声が非常に多かったです。一つとしては、「格差が限界にきている」... 2014.12.06日々の活動(旧) 2014年12月6日(土) なぜ、いつも厚生年金・国民年金だけが、リスクにさらされるのか? またまた、自民党政権で、厚生年金と国民年金が、リスクにさらされようとしています。 今年1月、安倍総理は、スイスのダボス会議で、年金積立金を「成長への投資に貢献する」と演説をしました。そして、今回の解散の直前に、厚生年金・国民年金の積立金130兆円が、成長戦略との美名の下、半分をも株に投資することが決まって、運用が開始されてしまいました。株投資は従来の倍増となりました。 仮に年金加入者... 2014.06.06メディア ながつま昭 テレビ出演のお知らせ 【番組】 テレビ朝日「みんなの疑問 ニュースなぜ太郎」 【出演時間】 2014年6月7日(土) 午前6時50分〜 【テーマ】 年金問題について... 2014.04.12日々の活動(旧) 2014年4月12日(土) カネのある組織に引きずられる政治 鹿児島市で街頭演説会 本日、ながつま昭は、海江田万里代表、蓮舫参議院議員等とともに、鹿児島県で街頭演説をしました。 海江田代表の前にマイクを握った、ながつま昭は、衆院鹿児島2区補欠選挙に立候補予定の打越あかし(うちこしあかし)氏について、離島振興法などをはじめ、地域の活性化に向けた政策作りに熱心に取り組む人物だと評し、「熱血漢」だと語りました。 民主党政権以前から年金問題に取り組み、民主党政権時には厚生労働大... 2014.03.12国会質疑 2014年3月12日(水) 厚生労働委員会で質疑 ※配布資料はこちら 本日、衆議院厚生労働委員会が開催されました。ながつま昭は田村憲久厚労大臣に対し、厚生労働省が2013年度補正予算に計上した「短期集中特別訓練事業(委託額20億円)」の入札をめぐる不正疑惑や、国民健康保険料の滞納者差押え問題を引き合いに、違法未加入年金問題について取り上げ、質疑に立ちました。 昨日行われた民主党の厚生労働部門会議にて、入札をめぐる不正疑惑に関し厚労... 1234