キーワードで探す よく検索されたキーワード 20232022年金活動長妻昭厚生労働大臣年金問題新型コロナウイルス答弁書個人献金 ながつま昭の活動 お知らせ 国会質疑 メディア 写真日記 日々の活動(旧) 最新の質問主意書
2023.06.01写真日記 【政調会長会見】「積極果敢に対案を打ち出して人権保障を進めていく」長妻政調会長 ※ 動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は6月1日、国会内で会見を開き(1)人権保障を進める立憲民主党の対案(2)難民認定(3)同性婚に関する判決(4)政府の子ども少子化対策予算の財源――について発言しました。 (1)人権保障を進める立憲民主党の対案 長妻政調会長は、国会も終盤に入り、人権に関わる数々の対案を立憲民主党が国会に提出していることに触れ、「今もって『立憲は批判ばっかり』が... 2023.05.25写真日記 【政調会長会見】政府の怠慢「漏れた年金」の調査を求める ※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は5月25日、国会内で会見を開き(1)「漏れた年金」(2)マイナンバー問題――等について発言しました。 (1)「漏れた年金」 長妻政調会長は、厚生年金の加入漏れについて、予算委員会等で政府に対して調査を要求し、3年置きの実態調査の中に質問事項を追加させた等の経緯に触れました。最近公表された調査に基づく厚生年金の加入漏れの推計が2020年において1... 2023.05.18写真日記 【政調会長会見】長妻政調会長、自民党のLGBT法案への対応を強く批判 動11 長妻昭政務調査会長は5月18日、国会内で記者会見を開き、(1)LGBT法案(2)若年者の性被害への対応――等について発言しました。 (1)LGBT法案について 長妻政調会長は「与党が超党派の議員連盟で合意した法案に対して、非常におかしな改悪を重ね、本日にも国会に提出すると聞いている」と述べ、「日本は世界から遅れている。G7で岸田総理が日本の立場を堂々と言えるのか大いに疑問... 2023.04.27写真日記 【政調会長会見】遅れに遅れて「将来推計人口の公表」を公表する政府の姿勢を批判 動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は4月27日、国会内で会見を開き(1)将来推計人口(2)入管法等改正案に対する対応――等について発言しました。 (1)将来推計人口 厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所の「将来推計人口」が例年より1年以上遅れて昨日に公表されたことについて、長妻政調会長は「予算委員会が終わり、選挙が終わって国会での議論がない中、国民の議論を巻き起こす絶好のチャン... 2023.04.22国会質疑 【国会質問のお知らせ】4/24(月)11:06〜決算行政監視委員会第2分科会 【決算行政監視委員会第2分科会 質問🙋♂️のお知らせ】 衆議院決算行政監視委員会第2分科会において松本総務大臣に質問します。 衆議院インターネット審議中継、YouTubeでぜひご覧ください。 日 時:4月24日(月) ながつま昭質問時間: 11:06~11:36(30分間) 質問内容:総務省所管事項(放送法の解釈変更について) 🖥衆議院インターネット中継💻 http... 2023.04.20写真日記 【政調会長会見】長妻政調会長、国交省の天下り問題、雇用調整助成金の不正受給の徹底的な調査を政府に求める ※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は4月20日、国会内で記者会見を開き、(1)統一地方自治体選挙、補欠選挙への意気込み、(2)国交省OBの天下り問題、(3)雇用調整助成金の不正受給、(4)新型コロナの第9波――などについて発言しました。 (1)統一地方選挙、補欠選挙への意気込み 長妻政調会長は、統一地方自治体選挙後半戦と5つの補欠選挙について、「基本はわが党の『立憲ボトムアップビ... 2023.04.13写真日記 【政調会長会見】長妻政調会長、今朝のJアラート等に関して政府に検証を求める ※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長が4月13日、国会内で会見を開き、(1)Jアラート等の検証(2)統計公表の遅延(3)黄砂対策(4)天下り問題(5)新型コロナ対策――等について発言しました。 (1)Jアラート等の検証 今朝、北朝鮮のミサイル発射に関して、「防衛省からの発表が7:26、Jアラートが7:55、エムネットが7:56だった」と指摘し、「この時間差の検証が必要。全国一律で情... 2023.04.06写真日記 【政調会長会見】「政治の体質を変える選挙に総力戦で戦う」長妻政調会長 ※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は4月6日、国会内で記者会見を開き(1)補欠選挙(2)天下りの復活(3)子ども未来戦略会議(4)政府の給付型奨学金――などについて発言しました。 (1)補欠選挙 長妻政調会長は同日参院大分選挙区補欠選挙が告示されたことを踏まえ、「格差拡大に無頓着」「多様性を認めない」「行き過ぎた自己責任論」など、政府与党の「政治の体質を変える」選挙だと指摘し、「... 2023.04.04写真日記 政策研究フォーラムより提言を受け意見交換 立憲民主党は4月4日、議員会館内にて、シンクタンク「政策研究フォーラム」より提言を受け、意見交換を行いました。 提言内容は、「外交・経済に関わる総合安全保障政策の確立」「経済・金融・財政に関わる体系的な総合政策」「持続的で安定的な社会保障制度に関わる総合政策」「地方の自立と持続的な発展をうながす総合的・体系的地方創生戦略の構想」を求めるもので、政策研究フォーラム側の説明の後、出席議員との間で... 2023.04.03写真日記 【子ども・若者応援本部】こども家庭庁より初ヒアリング 「子どもたちの環境づくりに全力で取り組む」泉代表が意気込みを表明 子ども・若者応援本部(本部長:泉健太代表)は4月3日、3月31日に政府が発表した「こども・子育て政策の強化について(試案)」について、こども家庭庁等よりヒアリングを行いました。 泉代表は冒頭、「少子化対策や子育て支援というのは、何より安心し安定したものでなければならない」とし、政府が示した案に対し「われわれが10年以上前から訴え続けてきた理念、政策であり、今になってようやくスタートラインに立... 2023.03.31写真日記 「政府の対応は小粒で的外れ」、長妻政調会長、政府の少子化対策を批判 長妻昭政務調査会長は3月31日午後、同日政府が発表した「こども・子育て政策の強化について(試案)」について、談話を発表すると同時に、国会内で記者団の取材に応じました。 長妻政調会長は、まずその位置付けについて、「閣議決定ではなく試案ということで、非常に格下げしたレベルになった」とした上で、「検討します、や期限の書いていないところが非常に多く、評価しようがない」、「具体的政策で示してほしい」と... 2023.03.30写真日記 【政調会長会見】政府与党の子育て支援の本質的な理念が転換したのか吟味し是正させる ※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は3月30日、国会内で会見を開き(1)統一地方自治体選挙(2)少子化対策(3)天下り問題――等について発言しました。 (1)統一自治体選挙 長妻政調会長は、統一地方自治体選挙について、立憲ボトムアップ2023で「みんなの声でこのまちを変える」というキャッチフレーズで打ち出している共通政策に触れ、党として「全力でバックアップしていきたい」と述べまし... 2023.03.23写真日記 【政調会長記者会見】証拠の全面開示、再審手続き規定の制度化「検討していく」長妻政調会長 ※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は3月23日、国会内で定例記者会見を開き、(1)放送法の解釈に関する高市大臣の発言(2)袴田事件の再審開始確定(3)LGBT法案――等について発言しました。 長妻政調会長は冒頭、日本維新の会と協議を重ねている小中学校の給食費無償化法案について、他の野党にも呼びかけて来週にも国会に提出する考えを示しました。 放送法の「政治的公平」に関する行政文書を... 2023.03.16写真日記 【政調会長会見】「最大の問題は、放送法のねじれた解釈を戻すこと」長妻政調会長 ※動画はコチラ(9分52秒からはじまります) 3月16日、国会内で長妻昭政務調査会長は会見を開き、(1)賃上げ春闘(2)放送法の解釈変更問題――等について発言しました。 (1)賃上げ春闘 長妻政調会長は、賃上げ春闘で満額回答が出ていることについて、「とても結構なこと」と評価した上で、「中小企業については、非常に厳しい状況が続いている。非正規雇用関係の労働組合の調査、8割近くの非正... 2023.03.09写真日記 【政調会長会見】防衛費の内訳について「後出しじゃんけん」と長妻政調会長が政府の姿勢を問題視 ※立憲民主党ホームページからの転載です。 ※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は3月9日、国会内で記者会見を行い(1)防衛費の内訳(2)放送法の解釈(3)議院立法策定等の動き(4)東日本大震災――等について発言しました。 (1)防衛費の内訳 長妻政調会長は、防衛費の43.5兆円の内訳のうち未公開だった1.45兆円が先日出てきたことについて「後出しじゃんけん」と評し、「引き続き... 2023.03.02写真日記 【政調会長記者会見】「具体的な提案をしているので総理も具体的に答弁を」長妻政調会長 ※立憲民主党ホームページからの転載です。 ※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は3月2日、国会内で定例記者会見を開き、(1)岸田総理の答弁(2)リスキリング――等について発言しました。 (1)岸田総理の答弁 これまで行った予算委員会での質疑を通して、岸田総理の答弁が「ゼロ回答連発だ」と話しました。防衛費を5年間で43兆円に増額する内訳についても「1.45兆円分の事業が出て... 2023.02.24国会質疑 【NHK中継予定📺】2/27(月)14:05~ 衆議院予算委員会にて質問に立ちます! 【予算委員会質問🙋♂️のお知らせ】 衆議院予算委員会において、ながつま昭が岸田総理大臣に質問致します。 NHK総合テレビにて生中継予定❕ 衆議院インターネット審議中継、YouTubeで、ぜひご覧ください。 日 時:2月27日(月) ながつま昭質問時間: 14:05~14:40(35分間) 〈質問要旨〉 〇岸田首相の少子化対策予算2倍発言等について 〇岸田首... 2023.02.22写真日記 【政調会長記者会見】「日銀の独立性、筋を通す対応をしてほしい」 ※立憲民主党ホームページからの転載です。 ※動画はコチラ 長妻昭政務調査会長は2月22日、国会内で定例記者会見を開き、(1)日銀新総裁の所信質疑(2)原子力規制委員会の決定(3)防衛財源(4)子ども子育て政策(5)反撃能力――等について発言しました。 (1)日銀新総裁の所信質疑 2月24日に日銀の植田新総裁と副総裁2名の所信聴取と質疑が行われることに触れ、「日銀は物価の番人では... 2023.02.20国会質疑 【国会質問のお知らせ】2/21(火)11:30〜予算委員会第一分科会 【予算委員会第一分科会 質問🙋♂️のお知らせ】 明日、衆議院予算委員会第一分科会において浜田防衛大臣に質問します。 衆議院インターネット審議中継、YouTubeでぜひご覧ください。 日 時:2月21日(火) ながつま昭質問時間: 11:30~12:00(30分間) 質問要旨: ・防衛費43兆円の中身について ・反撃能力とはどこまでの能力を示しているのか ・海外派兵と反撃能... 2023.02.16写真日記 【記者会見】長妻政調会長、原子力規制委員会「推進と規制の分離」設置の趣旨を損なうと批判 ※立憲民主党ホームページからの転載です。 ※動画はコチラ 2月16日国会内で長妻昭政務調査会長が記者会見を開き、(1)LGBTQ問題、(2)東京オリンピック・パラリンピックをめぐる談合事件、(3)防衛費増額、(4)原子力規制委員会、(5)新日銀総裁、(6)保育士の配置基準、(7)エネルギー政策――等について発言しました。 (1)LGBTQ問題 長妻政調会長はLGBTQ問題に... 123›»